運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-12 第198回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、九月には、関西空港を浸水させた台風二十一号、台風被害も相次ぎました。  日本だけではなく、世界でも、統計開始以来、最近のこの四年間で、平均気温最高記録が一位から四位を独占しているという状況でございます。  世界気象機関が、去年の夏、西日本豪雨を始め世界で相次いだ災害異常気象が長期的な地球温暖化の傾向と一致をしていると、異例の警鐘を鳴らしております。  

古屋範子

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

と述べていただいておりますけれども、浸水被害への支援、特に二十一号台風被害への取り組みで何か踏み込んだ取り組みなどを行っていくのか、ぜひお聞かせいただきたいと思います。  これは、災害救助法適用条件の弾力的な運用にも、恐らく自治体がしっかりと理解をすればできることも多々あったかと思いますが、この点の情報提供もまだ少ないのかと思います。ぜひ大臣の御所見をお聞かせいただければと思っております。

小宮山泰子

1991-10-21 第121回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

さきの十九号台風被害については、即刻政府及び各党が緊急に当地青森県を調査に来ていただき、その被害の悲惨さをじかに見ていただいて、一日も早い復旧をいわば約束をされて帰った方々が多いわけであります。その後、各省庁対応も私は順調には進んでいると思いますけれども、被災者の立場から見ると、一日も早い対応を示していただきたい、その願いを込めて現地の状況を申し上げながら質問を申し上げたい、こう思います。  

三上隆雄

1981-09-16 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第3号

北海道とそれから十五号台風被害で全国の水稲の被害面積等々をどのくらいになるか私試算してみました。そうしますと、おおよそいま段階で、最終結果ではありませんから、二万六千ヘクタールぐらいになるわけですね。これは当然転作緩和ということは引き続き行ってしかるべきではないかと思うわけですが……。

下田京子

1980-04-15 第91回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

こういうことについて先般、調査会の席上で岡山県知事官房長官との間で何か激しいやりとりがあったようでありますが、長野さんのおっしゃるのは、「昨年の十七号台風被害で、二百四十八億円の査定額を出すのに職員が延べ七千六百人、三十九日間かかった。建設省や農水省などが一件十五万円程度のものでも査定をするからで、さらには大蔵省がこの省庁査定の監督に来る」、こういうことである。

部谷孝之

1975-11-06 第76回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

水野委員 非常にむずかしい問題があるということはよくわかるのですが、八丈の十三号台風被害のような例というのは非常に少ないわけで、離島振興法その他で救えるものは救っていただけるのでしょうが、この際ひとつ地元の意見は聞かなくったって、八丈の町長はやりたいと言ってしょうがないわけです。

水野清

1971-08-23 第66回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

しかも十九日に仮決定されるときには一九号台風被害状況、はっきりわかっているわけですし、しかし被害という考えからいくと、七月下旬のものと八月上旬のものは一本だという考えをだれしも持っているわけですよ。どうも、私はそこのところに無理やりに梅雨宣言があったにかかわらず、無視して前に持ってこられたような感じがいたします。

鶴園哲夫

1961-09-30 第39回国会 参議院 本会議 第5号

この臨時国会は、災害対策国会ともいうべきもので、去る六月の梅雨前線豪雨を初め、室戸第二号台風被害に対し、予算化立法化等により、国民諸君の期待にこたえるのが責任であると思うのであります。私はこの機会に、被災者諸君にお見舞を申し上げるとともに、災害により物故された各位並びに御遺族に対し、衷心より哀悼の意を表するものであります。

相澤重明

1961-03-16 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

春日参考人 三十五年度の予備金総額は三億五千万円、そのうち使いましたおもな項目を申しますと、チリ地震津波対策経費といたしまして二千万円余り、それから十六号台風被害復旧関係で六十万円ばかり、それから十二号、十四号、十六号台風対策経費で同じく六十万円程度、それから集中豪雨災害復旧経費が約九百万円、それから衆議院議員の総選挙、この経費が比較的多うございまして二千八百万円、厚生年金保険料率の改定がございましたので

春日由三

1959-10-15 第32回国会 衆議院 建設委員会 第9号

今次災害はその規模が非常に大きかった上に、七号台風被害を受けた地方と重なる関係から、その復旧には莫大な金額を要するのでありまして、その復旧事業を円滑に遂行するためには、政府資金特別融通の措置を講ずるとともに、これが利子についても減免されたいというのであります。  第八に、小規模災害について、いわゆる特例債許可等に関する問題であります。

山口乾治

1959-09-28 第32回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第6号

十八日、山梨県に入り、甲府着、直ちに県庁において七号台風被害の大略を聞きました。この台風は、明治以来五十九年ぶりの強風、豪雨だったとのことでありまして、死者行方不明者九十名、全半壊家屋五千余戸、総被害額は二百六十六億五千万円、そのうち農地農作物等被害、合計は六十七億六千万円であります。

清澤俊英

1959-09-10 第32回国会 参議院 建設委員会 閉会後第4号

私はさき委員会でも、一体こうやった委員会一致した意向、あるいはまたこれはもう大臣も今回直接責任者として六号、七号台風被害地に行かれまして、そして毎年々々ああいうような惨状が国内に起っておるというような事態を見られて、たった一つ、完全にとはいわないけれどもとにかくうんと減らすように災害防除をやっていこうというような熱意があるとするならば、また岸内閣、また従来の自民党内閣責任とするならば、これをどうしても

内村清次

1956-11-20 第25回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

お手元に順序等差し上げてございますが、理事会では、四番目にある議員三輪壽荘君逝去につき院議をもって弔詞贈呈の件、これを前例等もありますから、本会議勢頭にやり、弔辞演説は、自由民主党廣川弘輝君、それが済んでから緊急質問に移りまして、北海道冷害並びに九号、十二号、十五号台風被害対策に関する緊急質問永井勝次郎君、要求大臣は、総理、大蔵、農林厚生、建設、自治庁正力国務相通産相、それが終りましたら、

椎熊三郎

1956-11-17 第25回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

北海道冷害並びに十二号、十五号台風被害対策に関する緊急質問社会党永井勝次郎君、公務員給与に関する緊急質問社会党受田新吉君、この両件の緊急質問を、次回の本会議傍頭にやることに理事会では意見一致を見ましたが、さよう決定してよろしゅうございますか。  、〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕     —————————————

椎熊三郎

1956-10-10 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第56号

その結果、小委員会としましては、第九号台風被害農作物関係において八十三億円、農地及び農林水産業施設被害額は三十二億円、計百十五億円となり、台風第十二号においては、農作物関係において百七億円、農地及び農林水産業施設被害額二十五億円、計百三十二億円となり、雨台風合せれば実に二百四十七億円のきわめて莫大なる額に達するのでありまして、被害は地域的にも相当広範囲にわたり、しかも激甚なる被害を受けている地区がきわめて

綱島正興

  • 1
  • 2